マイホームDIYブログ【KONA CREATOR】

  • 戸建注文住宅
    • 土地
    • 施工会社
    • 融資
    • 設計&予算
  • 施主施工(DIY)
  • インテリアDIY
  • 『まとめ』ビアンキ・ミニベロ7のフルカスタム

キーワード

カテゴリー

施主施工(DIY)

【21日で合格】2種電気工事士の実技試験のコツ

2種電気工事士実技試験合格の為の必勝方法です。

施主施工(DIY)

メインスイッチのニッチをDIY

リビングのメインスイッチの配置を変えてスイッチニッチをDIYしました。作り方を紹介しています☆

DIY

【DIY初心者】2万円のスライド丸ノコが秀逸過ぎた!!

海外製のスライド丸ノコですがDIYレベルでは精度に問題はなく、とても使いやすいです!!動画もあり

施主施工(DIY)

【おすすめ 表札】フルオーダーのシンプルなステンレス筆記体の表札

勇気をだして問い合わせをしてみたら、オリジナルの表札ができました。

DIY

【3週間】2種電気工事士の筆記試験に合格する方法

第二種電気工事士の筆記合格の秘訣をまとめています

設計&予算

【設計 階段】木とアイアンのスケルトン廻り階段の考察

スケルトン・スリップ廻り階段を模型を作ってデザインを考察。

設計&予算

【コストダウン】外壁の予算で困った時、候補にしたシンプルなサイディング

シンプルでリーズナブルな外壁です。

施工記録

【着工15日〜28日】上棟して外壁下地とサッシ工事

この家はじめてのDIYはシロアリ工事でした☆

DIY

【DIY 溶接】初心者でも分かる溶接の方法(半自動溶接機やり方ver)

初めての溶接、敷居が高い感じがしましたが、簡単でした☆

設計&予算

【コストダウン 設計】玄関扉の親子FIX→片開きドアの費用の違い

コストダウンで玄関扉の仕様を変えました。

  • Prev
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
KONA
郊外暮らしの30代・2児のパパ
工務店と戸建住宅を土地購入から低予算で叶え夢のマイホーム建築に奮闘中!!
DIYも得意です!!

最近の投稿

  • 【自転車 DIY】ビアンキ・ミニベロ7のフルカスタム完成!!
  • 【自転車 DIY】革のバーテープをドロップハンドルに巻くleather bar tape
  • 【自転車 DIY】ドロップハンドル&ブラケットブレーキレバーにVブレーキを取り付けてワイヤーを張る
  • 【自転車 DIY】シフトワイヤー取付・ダイヤコンペWing Shifter custom shift wire
  • 【自転車 DIY】ビアンキ・ミニベロ7のドロップハンドルとブルックスシートの取付

カテゴリー

  • DIY
  • インテリア
  • ウッドデッキ
  • マンション購入
  • 事前準備
  • 土地
  • 土地・不動産
  • 施主施工(DIY)
  • 施工会社
  • 施工記録
  • 自転車
  • 融資
  • 設計&予算
  • 雑貨・キッチン用品
  • 革
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
  • サイトマップ
©2019my-house.me