DIYウッドデッキの作り方〜パーゴラ建て方編〜

基礎が終わり、デッキや骨組みの材料を買って、建てようと思った矢先。

基礎の束石の間隔や寸法を測ってみると、デッキ外周の長方形が歪み、列も揃っていませんでした、、、。

柱が束石に乗る位置に、設計をやり直しました☆

DIYウッドデッキの作り方〜基礎編〜

今回は、パーゴラ部分の柱と梁を建てていきます!!

ウッドデッキ・パーゴラのイメージ

3面壁とフェンスで囲い、デッキ床からの天井高さ2.5Mのデッキ空間を作ります
5本の梁を手前奥に渡します!!

パーゴラの建て方(ウッドデッキ)

基礎が終わった状態のデッキ部分
門型の物体を5個建てていきます

まず一本柱を立てる。支える為の当て木を30×40角材をビスで留めます

2本目を立て、同じように当て木

方向を変え当て木を増やします。
KONA
後で思いましたが、それぞれの柱に3方向当て木をした方が心配が少なくなります(写真奥側へ)

上に梁を乗せますこの門型を5個立ていきます。
3つ門型を立て、頭の方をつなぎました。
4、5個目の門型は、柱の頭を繋いでから、梁を乗せました。
これで朝から1日かかりました☆
セランガンバツは90角3Mで1本20kgの重量です。

まとめ

3Mの長さの木材は想像以上に重たく扱いが大変でした。柱と梁の繋ぎ目はホゾ加工をしてはめ込み

脳天からタルキックビスで留めました。

次はデッキの土台作りです。

ウッドフェンスの土台の柱を立てデッキ下の土台を作ります

ウッドデッキの次のブログ

DIYウッドデッキの作り方〜デッキの土台編〜

KONA
郊外暮らしの30代・2児のパパ
工務店と戸建住宅を土地購入から低予算で叶え
夢のマイホーム建築に奮闘中!!
DIYも得意です!!