DIYウッドデッキの作り方〜シェード編〜

前回、床貼りやガーデンシンクの設置が終わりました☆

DIYウッドデッキの作り方〜ガーデンシンク給排水編〜

今回は、パーゴラ部分にシェード(日除け)を張ります!!

シェードの完成イメージ

5本の梁の右から3枚分、シェードを張ります

ステンレスワイヤーにカラナビを滑らせています

用意した物

  • ステンレスワイヤー2mm×10M
  • ステンレススリーブ
  • シェード(防炎シート)
  • カラナビ
  • ヒートン
  • ターンバックル6インチ
  • ハトメ(内径8mm)
  • ハトメ工具
  • ワイヤーカッター
  • かしめる工具
ワイヤーをロの字に回して、シェードをかけます。

シェードをパーゴラの大きさに合わせて加工

パーゴラの梁の下に設置するので、梁のシンシンの大きさに切り、ミシンで縫います。
メンテナンス時の備忘録として、サイズを記載
東(外外寸法1890×2900)
シェード1800×2730mm 2度折30mm幅
カラナビサイズ5でギリギリ届かない

内径8mmのハトメを増やす

素のシェードにハトメが430mmから460mmピッチで付いてました。
バラバラでしたが、半分の位置に増やしました。

シェード用のステンレスワイヤーを張る

4ヶ所、ヒートンを梁の中心に差し込み

ワイヤー端をスリーブで圧着(中)ループを作ります

ヒートンの4ヶ所にワイヤーを渡して、両端をターンバックルへ掛けます

滑車を使った開閉機構

  • 滑車 DU-26-B0.5
  • PEロープ 太さ3mm
  • ステンレス ターンバックル
KONA
シェードの動く先頭の端のカラナビとロープを繋ぎ、開閉するようにします☆

シェードの完成

防炎シートは、程よく陽を遮ってくれて、外で遊ぶ時に活躍しています!!

 

まとめ

とてもリーズナブルな防炎シートを使い、ウッドデッキにシェードを取り付けました。

1枚あるだけで、日除が随分出来るなぁ〜と感じました!!

KONA
郊外暮らしの30代・2児のパパ
工務店と戸建住宅を土地購入から低予算で叶え
夢のマイホーム建築に奮闘中!!
DIYも得意です!!