【自転車 DIY】ビアンキ・ミニベロにペダルとチェーンを取り付け

  • 2022年4月3日
  • 2022年4月5日
  • 自転車
  • 272view

2016年ビアンキ・ミニベロ7のフルカスタムして自転車を自分で修理しています☆

ペダルチェーンを付けていきます(p^ェ^q)

クラシック系だと三ケ島さんのペダルを選ばれる方も多いですが、足元は汚れが分かりにくい『』で、まとめることにしました!!

ビアンキ ・ミニベロに合わせて用意したペダルとチェーン

KONA
ペダルは、ホイールやクランクの黒に合わせて、中のゴールドは今後登場するアレに合わせてます
チェーンは、少し良い物を今回は選びました。耐久性が違うらしいので期待☆

ミニベロにペダルを取り付ける

付属のワッシャーを挟み、車体の内側より六角レンチで締め込みます。
左右のペダルは、回す方向が異なります☆
ペダルの回転に関する部分に、メンテルーブ(ワコーズ)を浸透させ1日程置きました。
ネットで見つけた方法ですが、回転のスルスル良くなります(^^)
元はグリスみたいな固めの潤滑が入ってる感覚で、メンテルーブ付けると粘度が下がった感じでスルスル回ります。

ミニベロのチェーンの長さの決め方

1番大きいギアにチェーンを通す。(変速機には通してない)
次に、たるみなく繋がるチェーンのコマ位置から、2つ穴分チェーンの輪が大きくなるようにズラした長さが、チェーンの適正な長さとします。
ちなみに、今回使っているHG71チェーンは、シマノに電話確認したところ、表裏が無く、どちら向きでもOKでした☆

ビアンキのチェーンの取り付け

車体上方から小さいスプロケにかけて、変速機のプーリーに通します。(プーリー部分は、変なところに通さないように注意)
クランクの部分は、スプロケの車体側にチェーンを落として、車体下部でチェーンを繋ぎ易いように、もっていきます。

 

グランジのチェーンカッターを使い、チェーン付属ピンを差し込んで、チェーンを繋ぎます。
ピンには向きがあり、トンガッタ方を先に差し込みます☆
後は、くるくる回していくのですが、タイミングが回り具合で分かります!!
固い→固い→軽い→軽い→固い→固い→OK!!
2回目の固いが終わったら、すぐ終わりでした(^^)
ピンの押し込み具合は、手前過ぎや、後ろに出るのはタブーなようで、このタイミングは分かりやすかったです

動画の方が分かりやすので、気になる方は下記の動画をご覧下さいね☆

このチェーンカッターの場合、差し込んだピンの余りが自然に折れてました。

まとめ

ペダルは、一般のモノより広めに作られた物で、安定感が少し増した感じがします。

車体の内側から留める物だと直ぐに分からずに、危うくゆるゆるの状態で取付終了するところでした、、。

チェーンの違いはよく分かりませんが、さすオイルで随分軽さが変わるらしいので、今後ワコーズの自転車屋専売品の物を買って試したいと思っています☆

動画

comming  soon

KONA
郊外暮らしの30代・2児のパパ
工務店と戸建住宅を土地購入から低予算で叶え
夢のマイホーム建築に奮闘中!!
DIYも得意です!!